-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
第67回 北摂ベンチャー研究会ご案内
https://hokusetsuventure.jimdofree.com/
2023年5月22日
皆様
いつもありがとうございます。「第67回北摂ベンチャー研究会」は偶数月の第1土曜日に定例開催されます。今回は6月3日土曜日となります。今回も地域課題解決とビジネスモデルをテーマに、2名の方にご講演をいただきます。地域の課題解決にはビジネスの力と共に、地域のネットワークが重要です。北摂ベンチャー研究会を通じて新たなビジネスモデルだけでなく、新たな人との出会いが生まれるような場にしていきたいと思います。今回も、コロナ対策を施しながら、会場での開催と致します。詳細は、北摂ベンチャー研究会のHPをご確認ください。
https://hokusetsuventure.jimdofree.com/
参加申し込みは、peatixから受け付けております。
申込期限:6月2日18:00 Zoom配信案内:6月2日中(予定)
参加費:会員及び学生は無料(非会員社会人は500円)
※社会人年会費は2000円、学生年会費は1000円です。
peatixからの参加申込みが難しい場合は、下記へメールをお願いいたします。
大前和正(世話人代表):yasumasa.ohmae@gmail.com
(当日プログラム)
日時:6月3日(土)午後2:00~4:30(1:45から受け付け開始いたします。)
場所:茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)304号室 右図参照☛
茨木市クリエイトセンター行き方 - 検索 (bing.com)
第1部:講演と質疑応答(午後2:00~午後4:00)
第1報告:「高齢者の住まい選び事業『紹介事業者』とは」
報告者:吉田直也氏(千里丘観光開発株式会社 北摂の老人ホーム・介護施設 相談室ういず 相談員)
『北摂の老人ホーム・介護施設相談室「ういず」』 (rougo-with.jp)
<吉田氏のプロフィール>
神奈川県出身の50歳
大学卒業後、同社に新卒で入社し、サービス業の営業現場、本部を経て
2018年7月より「ういず」新規事業として開始、現在に至る。
最近の趣味は洋裁で、先日子供のレッスンバッグを作りました。
<講演概要>
紹介事業者というビジネスモデルの説明、役割など
老人ホームの種類解説や、相談事例などを踏まえての質疑応答
--------------------------------------------------------------------------------
第2報告:「SDGsについて~立ち上げから道半ば~」
報告者:金馬亮仁氏(株式会社リントレーコーポレーション 代表取締役社長)
リントレーコーポレーション (infomart.or.jp)
<金馬氏のプロフィール>
976年生まれ。追手門学院中学高校、流通科学大学卒業
商社8年勤務の後、リントレーコーポレーションに取締役として入社後代表取締役社長就任講演概要:
最高益からリーマンショックでの転落からの再起を賭けた事業。
創業からリーマンショックまでの期間は、毎年売上を伸ばし、ほぼ右肩上がりに業績を伸ばしていました。
しかし、リーマンショックの影響で、客先の工場の稼働率低下、工場の売却、倒産などが影響し、業績が急激に悪化しました。
直後は「まあ、なんとかなると思っていたが、そう簡単ではありませんでした。
新商品・新業態などを検討したが全てうまくいかず失敗続き。去年、やっとマーケティングの基本の顧客目線で「買いたい」と思う商品を「ストロー」という商品に見いだしました。
それでもどうしても「売りたい」という自己中心的考えから脱却できず、苦戦を強いられています。
当日は、
SDGsの17ゴールの達成に関しての考え方。
本業のSDGs逆行商品からSDGs商品への切替検討。
メーカー向けではなく、ストロー購入者(中小零細カフェなど)への補助金設立の要請。
コンサルタントとの共同作業の提案
など、皆さんと語り合うことが出来ればと思います。
第2部 交流会&懇親会(午後4:00~午後4:30)
毎回、延長します事、事前にご了承ください。会場は午後5:00まで使用が可能ですので、ギリギリまで開催
している場合がございます。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
以上、ご参加をお待ちしております。
北摂ベンチャー研究会 代表世話人 大前和正
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<別途ご案内(1)>
関西4ベンチャー研究会ネットワーク(神戸、大阪、北摂、京都)
◆関西の4つのベンチャー研究会は互いに連携して関西のベンチャー発掘と支援のための活動を行っています。いずれかの研究会で会員になられますと他の研究会でも会員並みで参加することができます。会員は毎年更新の年会費制です。4月~3月までは2000円、10月~3月(半期)は1000円、学生は半額です。是非、ご入会下さい。詳しくは各研究会のホームページをご覧ください。
●北摂ベンチャー研究会
毎偶数月第1土曜日:研究会14:00~16:30
http://www.hokusetsuventure.jimdo.com
●大阪ベンチャー研究会
毎月第3土曜日:研究会14:00~15:30交流会~16:30
●神戸ベンチャー研究会
毎月第4土曜日:研究会13:00~15:00 その後交流会
●京都ベンチャー研究会
毎奇数月第3 曜日18:00~20:30 その後、懇親会
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- <ご案内(2)>
◆関西4ベンチャー研究会(神戸、大阪、北摂、京都)は「起業の鉄則塾」とも、長年、親しくお付 き合いをさせて
頂いています。お時間が宜しければ、こちらにも参加ください。ご案内申し上げます。
●起業の鉄則塾
毎月第2土曜日:研究会14:00~17:00、その後交流会
会場:http://www.kounan-asset.com/access.html
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<ご案内(3)>
ビジネスモデル・コンテストAWARD2023
◆昨年に続き、今年も「ビジネスモデル・コンテスト」が開催され、盛況のうちに終了しました。関西の4つのベンチ
ャー研究会と「起業の鉄則塾」はこのコンテストの開催に「協賛団体」として協力しています。詳しくは、下記のHP
を開けてご覧ください。過去4回についての詳細をご覧いただくことができます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<ご案内(4)>
関西ベンチャー学会「ソーシャルビジネス研究部会」&「ビジネスモデル研究部会」
◆関西4ベンチャー研究会(神戸、大阪、北摂、京都)は関西ベンチャー学会とも親しくお付き合いをしています。下記のテーマに関心のある方は参加ください。学会員以外でも参加できるイベントが多数あります。また、この学会にも入会を希望される場合は遠慮なくご相談ください(関西ベンチャー学会副会長小西一彦:konishikazuアットマークgmail.com)
●関西ベンチャー学会「ソーシャルビジネス研究部会」
偶数月第2土曜日:研究会10:00~12:30、その後交流会 次回は4月8日
第6回ソーシャルビジネス研究部会 | 関西ベンチャー学会 (kansai-venture.org)
●関西ベンチャー学会「ビジネスモデルとベンチャー研究部会」
希数月第2土曜日:研究会10:00~12:00、その後交流会 次回は3月25日
第13回ビジネスモデルとベンチャー研究部会(3月25日) | 関西ベンチャー学会 (kansai-venture.org)
◎関西ベンチャー学会「年次大会」
関西4ベンチャー研究会ネットワークはこの大会の「後援団体」として協力しています。
3月10日まで参加申し込みが可能です。peatixからの申込となっています。
関西ベンチャー学会 第22回年次大会参加者募集及び会員研究発表者決定のお知らせ | 関西ベンチャー学会 (kansai-venture.org)
------------------------------------------------------------------------------------------------------